評価:
0.0
レビュー: 0件のレビューがあります。
中国広東省潮州市鳳凰山で採れる茶葉で作られる鳳凰単ソウは、青茶(烏龍茶)の一つ。一つひとつの茶樹によって、さまざまな香りのパターンがあるのが特徴です。<黄枝香><蜜蘭香><桂花香><杏仁香><芝蘭香><柚花香><八仙香><通天香><肉桂香><玉蘭香>・・・などなど。中でも人気が高いのが今回ご紹介する黄枝香と蜜蘭香です。こちらの黄枝香は、洋梨のような香りと評される甘く軽やかな香りが特徴。どこまでも高く立ち上っていきそうな透明感を含んだパワーに満ちています。そして、その香りからは想像できないキリッとシャープな切れのある味わい。口の中に一陣の風が吹き抜けたような清涼感とそのあとに長く残る余韻が魅力です。香り高さは中国茶の中でもかなり上位にランキングされる鳳凰単ソウは女性にも人気があります。香りと味に強さがあるので、お茶菓子にはチョコレートケーキなど、味の濃いスイーツもぴったりです。●原産国:中国●原材料:茶●内容量:50g●保存方法:高温多湿を避けて密閉度の高い袋か容器で保存してください。美味しい中国茶(烏龍茶)のいれ方1)お湯を沸かす2)急須(または蓋碗などの茶器)をあたためる3)茶器の底に敷きつめる程度の量の茶葉を入れる4)沸騰したお湯をそそぐ5)1分ほどしたら急須(または蓋碗)のお茶をピッチャーにあける6)個人用の茶杯に注ぎ分ける*鳳凰単ソウは1煎目のお湯を注いだら、すばやくそのお湯を捨てる「洗茶」をすると、2煎目の香りが立ちやすくなります。ただし、洗茶する場合は、お湯を入れたら瞬時にそのお湯を流してください。(洗茶用のお湯を急須に長く入れっぱなしにすると、香りが溶け出してしまうため、放置しないことが重要です)セットでお得!!【ポイント5倍】【ラッピングサービス付】ローズブーケと誕生石が幸運を招く★母の日ギフトセットはコチラ♪♪♪空間をロマンティックに変える魔法★キャンドルコーナーはコチラ♪♪♪
このサイトで掲載されている情報は、中国茶を飲んでみよう! の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。