台湾銘茶 凍頂烏龍茶台湾烏龍茶の最高峰と絶賛される、日本でもお馴染みの烏龍茶です発酵度が低く、お茶の色は薄い金色をしています。茶葉が丸く深い艶があるものが上級とされています。何度飲んでも飽きの来ない優雅で上品な味わい・・・一度飲むと虜になってしまうぐらい美味しいお茶なんです。また、昨今のあるあるで取り上げられて花粉症対策に効果有と宣伝したため、翌日は凍頂烏龍茶を買いに来るお客様がとても多かったです。メチル化カテキン含有量が多く、烏龍茶ポリフェノールが含まれ、脂肪を分解する効果があります。店長一押しの烏龍茶です。名称: 台湾凍頂烏龍茶生産地 : 台湾産種類:半発酵茶 青茶(烏龍茶)香り:上品で優雅、柔らかな花の香り味:爽やかでまろやかな味(一言では言えません!!)美味しい飲み方お湯の温度: 90〜95度 (沸騰する直前程度)茶葉の量: 約4〜5g(好みにより調節して下さい) 目安は大さじ一杯分程度 お湯の量: 180ccから220cc 蒸らし時間:1煎目40秒、2煎目60秒、 3煎目90秒、4煎目120秒 あまり長く蒸らすと苦味が増します。 お時間は好みで調整して下さいね♪ (*^-^)凍頂烏龍茶このお茶のポイント烏龍茶らしくない優雅な香りと味わいは絶品甜茶より花粉症に効く(あるある大辞典より)大量仕入れによるコストダウン(お値段を見て下さい!!)
このサイトで掲載されている情報は、中国茶を飲んでみよう! の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。