中国茶を飲んでみよう!

お茶と言えば、日本だけじゃない。烏龍茶をはじめ、中国にはいろんなお茶がたくさん。健康のため、楽しい時間を過ごすため、中国茶を飲んでみませんか?

その他

唐の時代からの銘茶霍山黄芽 (かくざんこうが)


唐の時代からの銘茶霍山黄芽 (かくざんこうが)

評価:
0.0

レビュー: 0件のレビューがあります。

かすかに甘い後味が口の中に広がります! 目覚めから就寝まで何度でも飲めます。 安徽省の北部にある霍山で古くから作られている 黄茶。唐の時代から銘茶として知られ貢茶されて いました。 1990年には全国十一銘茶に選ばれています。 茶葉は艶のある黄色で水色は明るい黄色です。 栗の木の炭を使って燻(いぶ)す霍山黄芽は、お茶からほん のりスモーキーな香りが立ち上ります。 甘く爽やかな味です。

このサイトで掲載されている情報は、中国茶を飲んでみよう! の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2010 中国茶を飲んでみよう! All Rights Reserved.